11月12日(日)は砂山銀座 サザンクロスへ集合
第5回リノベーションスクール@浜松
公開プレゼンテーションを開催します
一時的な賑わいをつくるためだけでなく、まちで一番大切な『人』
今回は、一度外へ出た人がまた帰ってきたくなる、このまちに住んでいることを自慢したくなる『まち』を一緒につくることを目的としています。
一緒に作りませんか未来の子どもたちに誇れる『まち』を
サザンクロスの意味を知ってますか
『南十字星』の通称です
サザンクロス商店街の名前の由来の1つでもあります。
「砂山町」にあるのも由来の1つ。
砂山 読み方を変えると・・・砂「さ」山「ざん」
みんなが交わる場所にしたいという思いで
交わるを英語で言うと「 クロス 」
それを繋げると「サザンクロス」公募で決まった名前です
当日は、たくさんのお店が集まります。
ぶらり歩いてお気に入りのお店を見つけてくださいね
<出展者情報>
・帆布素材を使用したバックや小物
・プラバンアクセサリー
・服と刺繍のブローチ
・大人・子ども用の手編みニット帽子
・自家製リンゴ酵母と国産小麦を使ったパン
・アイシングクッキーをはじめとする焼き菓子、マフィン などなど